1.40代子育て主婦が英語を再学習(リスキリング)した体験ストーリー
40代子育て主婦が英語を再学習のきっかけ

英語は話してみたいけど
今更どうにかなるもの?
って思ってしまう



tabさんが大人になってから
英語を勉強しようと思ったのはいつ?きっかけは?



私は英語を再勉強しようと思ったのは
40歳を超えてから。
現在49歳の私が、英語の再学習リスキリングを始めたのは40歳を過ぎてから。
それまで、学生時代は英文科で英語を学び英語を使う仕事に就職をしたものの
英語文法や英語の知識に関して苦手意識がありました。
海外留学1ヶ月・ワーキングホリデー1年・夫の仕事でカナダ2年
この経験があっても、自信を持って英語できます!と言えるものがなかったのです。
子供が産まれ、子育てをするうちに
子供の成長と共に英語は必要になるけれど
英文科卒業だったのに英語に自信がない
という状況が急に恥ずかしくなりました。
そこで、改めて40歳を過ぎてから
英語に向き合おう
と思ったのが勉強のきっかけです。


〈プロフィール〉
- 中2と小6の母(高齢出産)
- ニュージーランドワーホリ1年
- カナダ 夫の仕事 2年
- 40歳からのやり直し英語で46歳で独学TOEIC910
- 転職経験数知れず
貿易関係・商社・ブライダルMC・外資受付・大学国際部留学サポート・研究機関秘書・研究機関企画 - オンライン英会話5社以上経験
- あんことコーヒーが好き
英語を話せるようになりたい40代子育て主婦が英語を再学習 何から始めた?



子供が英語勉強のきっかけになったのね



具体的にはどんなことから始めたの?



大人が英語を勉強するならば
TOEICかなと思って、
TOEICの勉強を始めたよ
英語を学び直すきっかけは、子供に「ママも英語できるよっ」て言いたかったから。
40歳の時は、カナダで2年間生活していて
英語の会話はある程度できていました。
でも、文法や単語はあいまいのままだったので、
TOEICを受けることを決意。
カナダにはテキストを持って行っていなかったので、
TOEICのアプリで勉強していました。
\英語を使った仕事に転職したい!無料登録できる安心の大手2社 /
帰国後にTOEICを本格的に学び直し
帰国後にTOEIC学び直しスタート。
テキストを購入し、できるだけ毎日英語学習時間を確保するようにしました。



とはいえ当時はまだ子供が2人共幼稚園だったので
毎日お迎えは早いし、手もかかる頃なので
勉強時間の確保は結構苦労しました。



本当!幼稚園は送って、家の事していたら
あっという間にお迎えだもんね。


40代子育てママのTOEIC勉強法実体験
40代からのTOEIC学習で買うべきテキスト


書店には沢山のTOEICの参考書やテキストがありますが、
私がお勧めするのは
TOEIC公式問題集
です。
まずはこれを一度解いて、現在のスコアを知ることから英語再学習はスタートします。



英語を勉強する際に、最初からどれくらい
成長するかというのは
大きなモチベーションになります。勉強を始める際には
最初に今の能力をチェックしておきましょう。
成長=モチベーション
問題集には2回分の模試が入っています。
1回の模試で120分です。リスニングとリーディングの時間を計って解く。
そして、答え合わせをしスコアを出す。自分の今の実力を知っておきましょう。



模試に2時間!?



最初はこの時間に慣れるだけでも一苦労です。
集中力がもたず、再学習当初は模試の後半は
考える力も残っていませんでした。
「英語」に興味を持ち、英語の再学習を試みているあなたならば、TOEICを受けたことがあるかもしれません。
TOEICは年々難しくなってきていると感じます。
テキストも昔のテキストは簡単に感じる場合が多いので、
できるだけ最新のテキストを買って勉強しましょう!


40代からのTOEIC学習オススメ勉強法 アプリ活用
TOEICを勉強する際には、公式問題集などのテキストに加えて
アプリも積極的に利用しました。
その中で一番好きなのは
abceed エービーシード
無料版と有料版があります。
私は有料版を使いましたが、
初めは無料版でも十分勉強できますよ。



私は、単語の勉強や模試の練習でこのアプリを利用。
スコアがかなりリアルに出るので
現段階の自分の実力を知るにはもってこいのアプリ。
abceedはTOEICを毎回受けるようなトイックマニア
トイッカーにも人気です。


40代からのTOEIC学習オススメ勉強法 オンライン英語
大人の英語の勉強は孤独です。ずっとテキストやアプリに向かうだけでは本当にこれでいいのか?
と不安になることも。
又、テキストのリーディングとリスニングだけでは飽きてくるので、
そんな時に取り入れたのがオンライン英会話。
話す=アウトプット
聞く=インプット
同時にできるので英会話は効率が良いのです。
対面型の英会話は私には少し高額だったので、
できるだけリーズナブルに学習できる方法として
オンライン英会話を選びました。
最初のレッスンでスピーキングのレベルを出してくれるので、
TOEIC同様、自分の成長過程がわかりやすいのが特徴です。
オンライン英会話はたくさんありますので
無料体験で自分に合ったスクールを選びましょう。



今のあなたの現状の英語力を知りたいならば無料でオンライン英会話を体験してみるのもお勧めです。
いきなりネイティブはしんどいならば日本人講師のオンライン英会話
(ワールドトーク無料体験)で体験してみて〜







英語勉強は、再就職するモチベーションアップにも繋がります!
仕事の幅を広げる大きなチャンス。まずは転職エージェントや派遣サイトへの登録するなど、動く事が大切です。
\ tabも登録した安心の大手2社 /
40代からのTOEICスコア910までの道のり


40代に入ってから英語の再学習を始めましたが、
最初は本当に基礎も忘れていたので挫折の連続。
TOEIC も最後まで解けずに最後は塗り絵(時間が足りずにマークシートをギリギリになって塗り潰すこと)
状態でした。
本格的にTOEICの学習に取り組みだしてからは
毎日3時間の英語時間を確保し、
できるだけ空いている時間は単語を覚える作業に(アプリを利用)
2年〜3年スコア700〜800をうろうろし、もう無理かもと思ったのも
1度や2度ではありません。(10回くらい止めようと思いました)
ただ、目標を超えたのは
やめなかったから
46歳の時に念願のスコア910を取得しました。



多分10回くらい諦めようと思ったけど
ここまでやったという思いがあってやめなかったのが良かった。
目標を越える鍵=「辞めない」
シンプルです!
TOIEC学習はすぐには結果が出ないので、心折れそうになりますが
辞めなければいつか目標を超えることができます。



もし再就職や転職でTOEICのスコアを勉強しているならば、
勉強しながら仕事探しは初めることをお勧めします。



TOEICスコアって
どれくらいが仕事で役立つの?



では業界で求められる
TOEICスコアを次の章で説明しますね



お金は掛かるけど
TOEICを効率よくスコアを上げたい方はプロにお願いするのも1つ。
仕事でスコアが必要な方
就職のために短期間で上げたい方
そんな方はTOEICの専門コーチングがあります。
どんなに忙しい社会人や主婦も
「気づいたら勉強を始めている状態」になるなんてさすがプロ
TOEIC専門コーチング『テック英語』


就職に必要なTOEICのスコアって何点くらい?
一般的にTOEIC500以上であれば履歴書に書けると言われています。
スコア | レベル | 仕事 |
---|---|---|
500〜600 | 基本的な会話や読解が可能。 読み書きに不正解が多い | 飲食・外資系一般事務・ホテル |
600〜700 | 長文もある程度理解できる。ビジネスで英語を使う場合に求められるレベル | ホテルコンセルジュ・旅行ガイド・外資系社員 |
700〜800 | 短い分も長文も細かな部分まで聞き取れるレベル。複雑な英語の理解は難しいが十分に英語力をアピールできるレベル。 | 企業の国際部・外資系マネージャー |
800〜900 | 長文も短文も理解ができ、複雑な英語の対応も可能になるレベル。 800点を超えると外資系を含めて足切りになることはないレベル。 | 総合商社・グローバル企業 大学や研究機関の国際プログラム |
900〜990 | 複雑な英文を理解し、英語で交渉するなど高度なコミュニケーションが取れるレベル | 外資系管理職・通訳・翻訳 |
現段階でTOIECが500以上ある方は同時に仕事探しも始めていいと思います。
ただし希望する仕事によって、求められる英語力が変わります。
求人情報(転職サイトやエージェントに登録するとあなたに合った情報が送られます)
などで求められる英語力の相場を知っておくことも大事です。
事前にしっかりリサーチ&準備をすれば、再就職の可能性は大きいです。



転職サイトやエージェントに登録して、希望の業種や条件を入れると
今のあなたに合った仕事が登録アドレスに送られてきます。
英語力を求める企業はTOIEC⚪︎⚪︎以上などの条件も出ているので
参考にしましょう!
\ tabも登録した大手2社 /



このどちらからも毎日のように求人情報が送られてきます。
その中から自分の希望に合うものがあれば、
すぐにエントリーできるように準備しましょう
合う求人がなければスルーでオッケー!




英語を話せるようになりたい40代子育てママがTOEIC学習をして良かったこと
- 自分時間を持つことでリフレッシュになる
- TOEICなどの英語勉強は子供の教育を考える上でも役にたつ
- TOEICなどスコアが上がることで成長を感じられる
- 再就職や転職が具体的に叶う
自分時間を持つことでリフレッシュになる
TOEIC勉強はかなり負荷がかかりますので、楽ではありません。
しかし、この勉強は全て誰のためでもなく自分のため。
常に家族中心の子育てママにとって、自分時間を持つという意味でも勉強はリフレッシュになります。



学生時代は勉強なんて嫌いだったのに、
なぜか大人になってからの勉強は楽しい!
自分時間を持てることに喜びを感じます。
TOEICなどの英語勉強は子供の教育を考える上でも役にたつ
ママが英語の勉強をしていると、子供たちは
「何してるの?」「ママは英語ができるんだ」と英語を身近に感じてくれます。
ママがオンラインで英語を話す姿を見て
「自分もやってみたい」「えいご話したい」
と嬉しい効果も!



子供も一緒に英語に触れることが
できれば嬉しい!



同じオンライン英会話を親子で習うこともできるし、
我が家は大人と子供で
オンライン英会話のスクールも変えました。
子供の特性に合ったスクールが見つかればラッキーです。
我が家は息子が日本人の先生を希望したので日本人講師専門の
ワールドトークにお願いしました。
【2024】「ワールドトーク」オンライン英会話レビュー|40代ワーママ体験記
私はリーズナブルなレアジョブ。40代英語系転職経験者がレビュー!オンライン英会話 「レアジョブ」!
親子で違うオンライン英会話スクールをセレクト。
TOEICなどスコアが上がることで成長を感じられる
皆さんは大人になってから、何か成長を感じることってありますか?
私にとってはこのTOEICのスコアでした。
わかりやすく目にみえるものなので、やればやるだけ伸びる面白さを知りました。



学生時代にこの勉強の面白さを知りたかった!
でも大人になってからのリスキリングは決して遅くない!


再就職や転職が具体的に叶う
TOEICスコアの目標にしたスコア900、これくらいあれば40代でも何か仕事ができるのではないか
と思ったからこの点数を目指しましました。
正直、900点を超えても英語のエキスパートと言えませんし、ヒアリングもリーディングも
まだまだ自信が持てません。
とはいえ、
この点数があれば転職や再就職に有利であるのは間違いありませんでした。
まだ、900点を超える前に転職活動をしましたが、
それでも国際系の仕事に就くことができました。その後もキャリアアップを目指し
転職する度にこのスコアは活きています。
40代子育てママが英語系で就職するための武器として、英語学習の成果は大いに役立ちます。
40代の子育てママにおすすめするのは、目標を越えてから転職活動をするよりも、先にエージェントや派遣会社には登録する事!
自分がコレ!と思える職が見つかるまで情報をゲットし続けましょう!
\ tabも登録した大手2社 /



英語を使う仕事は多いです!自分のこれからのためにも
英語を再勉強リスキリングする事は、
自分の武器に!
【まとめ】
子育てママの皆さん、英語の勉強は大変かもしれませんが、
その努力はきっと素敵な変化をもたらしてくれるはずです。
一緒に素敵な未来を切りひらきましょう!



